1dayアロマ 体験レッスン
ご体験いただけるテーマの詳細
アロマで作る虫除けスプレー
市販の虫除けとアロマの虫除けの目的の違いをお伝えしながら、蚊が嫌う香りをブレンド。人には心地よい香りに仕上げます。衣類はもちろん、網戸やカーテンなどにも使えます。夏の暮らしの定番です。
-
市販の蚊除けスプレーに使われている物質について
-
アロマで作る虫除けスプレーの目的とは
-
蚊除けに使われる精油の紹介
-
クラフト作り
眠りの質を上げるアロマバスオイル
お風呂時間は1日の疲れをとり、明日への活力を充電できる場所。ストレスケアのための精油を使ってお湯に溶けやすいバスオイルを作ります。
-
香りが心身に与える影響
-
沐浴とその効果について
-
アロマがストレスに効果的なワケ
-
精油のご紹介
-
クラフト作り
ストレスケアのロールオンアロマ
ストレスケアは現代を生きる私たちに必須のセルフケア。香りでストレスを軽減する方法や脳と腸の関係も学べます。ストレスケアに効果が期待できる精油を植物油にブレンドして、ロールオン容器に入れて仕上げます。いつでもどこでも香りがあなたのそばで支えてくれますよ。
-
香りが心身に与える影響
-
ストレスと腸と脳の関係
-
アロマがストレスに効果的なワケ
-
精油のご紹介
-
クラフト作り
重曹×アロマで作るナチュラル防虫剤
季節の変わり目には「衣替え」がをするのは日本の文化ですね。市販の防虫剤には化学薬品などが使われていることも多々あります。精油の持つ防虫効果と重曹が持つ素晴らしい作用をミックスして衣類を香りよく守る防虫剤を作りましょう。シューキーパーとしても活躍します。
-
重曹について
-
家もケアする感覚で
-
植物が精油を作り出すわけ
-
防虫に使える精油のご紹介
-
クラフト作り
重曹×アロマでナチュラルデオドラント
汗をかく季節には欠かせない制汗剤。微粒子重曹と麦飯石パウダーをベースに、皮脂を調整してくれる精油もブレンド。さらさらナチュラルな制汗剤を作りましょう。パウダー容器に入れて仕上げます。
-
お肌の仕組みとアロマスキンケア
-
重曹について
-
精油のご紹介
-
クラフト作り
感染症予防のための抗菌アロマスプレー
精油が持つ抗菌作用などに注目した感染症予防のためのスプレーを作りましょう。マスク(表面)にスプレーしたり、外出先から帰ったときや手指の消毒にも使えます。植物が本来持つ抗菌作用を暮らしに活かすことで、穏やかで効果的な抗菌が期待できるスプレーです。
-
植物が精油を作るわけ
-
抗菌アロマテラピーという分野がある
-
ウィルスや細菌にアロマがどうはたらきかけるか
-
精油のご紹介
-
クラフト作り
感染症予防のアルコールフリー・アロマハンドジェル作り
精油が持つ抗菌作用などに注目した感染症予防のためのスプレーを作りましょう。アルコールはできるだけ使いたくない。という方のためのジェル基剤を使ったハンドジェルです。手指の消毒はもちろん、さっぱりとした使用感のハンドクリームとしても使うことができます。植物が本来持つ抗菌作用を暮らしに活かした抗菌のためのクラフトです。
-
植物が精油を作るわけ
-
抗菌アロマテラピーという分野がある
-
ウィルスや細菌にアロマがどうはたらきかけるか
-
ジェル基剤のご紹介
-
精油のご紹介
-
クラフト作り
ローズの香りのリップクリーム
精油の香りを邪魔しない、ファーナスペレットを使ってリップクリームを作ります。ブレンドする精油は美肌作りには欠かせない精油たち。アルミ製の小さな容器に入れて仕上げます。ネイルケアやハンドケアにも使えますよ。
-
お肌の構造と化粧品
-
精油でのスキンケアについて
-
ファーナスペレットのご紹介
-
精油のご紹介
-
クラフト作り
体質改善のアロマブレンドオイル
ヒポクラテスが提唱した4つの体質分類表の中で、ご自身がどんな体質に偏っているかをチェック。その体質の傾向として、かかりやすい病気や向いている職業などをお伝えします。その後、体質のバランスを取るための精油をブレンドしてお持ち帰りいただきます。ご自身のことについて客観的に理解を深めることができるレッスンです。
-
四体液説について
-
東洋と西洋の考え方について
-
体質診断
-
精油のご紹介
-
クラフト作り